2013年2月21日木曜日

The New Yorker でストックフォトが取り上げられていた!


あの、高級誌と謳われている「THE NEW YORKER WEB版」のコラムで、ストックフォトに関するあるトピックが紹介されていました。

DIS Magazineが運営するDIS Image studioというクリエイティブ集団が、アートよりのストックフォトプロダクション&サイトを立ち上げた、というニュースです。

まず、このようなメディアにストックフォトの話題が取り上げられていること自体、同国の懐の深さを感じるのですが、それが更に「作る側」であることに羨望を覚えました。

日本であれば、ウェブサービスの運営側が「ベンチャー」という文脈で取り上げられることはあるものの、一つの産業としてはまだまだニッチなこの分野では、コンテンツの制作者自身がメディアで紹介されることは極めて少ないのです。それもTHE NEWYORKERというレベルにおいて。

ところで、彼らの様な「プロダクトアウト」の考え方は、現代のビジネスシーンにおいてはネガティブに捉われがちです。取り組む対象がいくらクリエイティブな分野だとはいっても、顧客があって成立しているという意味においては、ストックフォトも顧客ニーズを重視するという普通のビジネスとなんら変わりがありません。

そういった意味でもアートベースのストックフォトがどこまで市場性があるのか。彼らの試みには強い感心を持ってフォローしていきたいと思っています。

もし、そこになんらかの答えが見つかるのなら、世の中のクリエイター、アーティスト達はストックフォトというビジネスにごぞって参入してくることになるでしょう。

なぜなら、ストックフォトに取り組むということは全て自らのアイデアでコンテンツを制作していくという主体的な活動で成り立っています。そしてその一連のサイクルが継続した収益の獲得に直結するからです。

これはクリエイターという作り手にとっては、理想的なマネタイズ方法と言えると思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿